ジャンル特化クラス
ジャンル特化クラス、大好評!現在会員枠空きあります!
お問合せ、入会お申込みはこちら
【開催日】 各教室 毎月1回 火曜日(スケジュールページでご確認ください)
【時間】 19:00-21:00
【月謝】 4,000円
(欠席時も半額必要、楽器レンタル台数限り有り)
※別クラスも希望する場合それぞれ月謝が必要です。
各クラスごとに定員や初心者可、要経験度合いなど、若干異なりますのでお気軽にお問合せ下さい!
小林辰哉 長胴グルーヴクラス
教室紹介
言わずと知れた中部地区和太鼓界のカリスマ、GONNAのリーダーの熱いアツーイ講座!全身で躍動をぶつけていく魅力に飲まれてください!
講師:小林辰哉
長野県出身。10歳より「鬼島太鼓」で和太鼓を始める。高校卒業と同時に渡米。アメリカの 「San Francisco太鼓道場」に入門。田中誠一氏(2001National Heritage Fellowships米国版重要無形文化財を受賞)に師事。アメリカ全土はもとより、メキシコ、イスラエル、フランスなど世界各国での演奏をはじめ、カーネギーホールなど世界各国の有名ホールでの公演を行う。1997年帰国。1998年「風流打楽祭衆」に参加。アフリカ1ヶ月公演、 その他国内外での公演を行う。2000年、名古屋にて和太鼓プロチーム「打歓人」創設に参加。2003年、新チームGONNAを結成。打頭として主に作曲を担当。
由良英寛 担ぎ桶クラス
教室紹介
国内最高峰のテクニックを誇る担ぎ桶のスペシャリスト!和太鼓に縛られない知識と経験、理論に裏打ちされた計算されたカラダの運びなど、彼独自のスキルを学べます!
講師:由良英寛
2008年まで京都のプロ和太鼓集団在籍。2009年より和太鼓普及·青少年の育成を目的とした【HIDE和太鼓School】を開校。これまでに1,000名以上の方に和太鼓の可能性·魅力を伝え、現在、24教室·200名以上の教室生がいる。また和太鼓の普及の場として、大阪に[studioくらぼね】をオープンさせる。教室での楽曲は全てオリジナルで、独特の感性から作られる曲は地元安城市の為に楽曲を提供するなど、様々な形で演奏されている。国内外で指導や、演奏活動を行い常に和太鼓の可能性を模索する唯一無二な和太鼓奏者。
CD・・・2005年(pfat?)、2009年《Kukuruyuh》を制作。
海外・・・ ヨーロッパ(オランダ·ベルギー)・中央アジア(グルジア・カザフスタンキルギス)インドネシア・ニュージーランドで演奏を行う
現在・・・根崎山観音寺 副住職、HIDE和太鼓School 代表、studioくらぼね 代表
吉村純一 大太鼓クラス
教室紹介
このクラスは和太鼓教室日輪の大太鼓クラスとなります。
こちらの稽古生の方には、三尺六寸平桶大太鼓無料レンタルの特典付!!和太鼓教室日輪·大太鼓クラスでは、より確かな音色や技術メンタルトレーニングを含め総合的なレベルアップを図ります。また、身体を酷使し過ぎることなく続けていける理想的な身体の運びを学びながら、個性を引き出す表現も同時に追求し、無駄のない自然で自分らしい大太鼓を見つけていきます。
【開催日】 毎月2回 土曜日(スケジュールページでご確認ください)
【時間】 10:00-12:00
【月謝】 6,000円(欠席時も全額必要)
講師:吉村純一
大阪出身。スタジオじんきオーナーであり、和太鼓教室日輪主宰、和太鼓塵輝リーダー。
大阪時代を「ゆら大地」氏に師事し、その後は和太鼓プロ集団「志多ら」に入座。国内外500を越えるステージを主力メンバーとして経験し、結婚を機に退座。アマチュア団体への指導を始める小牧市の福厳寺学園太陽幼稚園にて本格的な指導技術とからだの智慧を活かす空手との出会いを経て、独立。
自身の教室を主宰し、各地の団体·学校にも指導しながらプロ奏者としても活動を続け、作曲も数多く行う。
また、現在は経験を活かし子育て·しつけセミナーやチームリーディング指導なども積極的に行っている。